このブログを検索

火曜日, 4月 01, 2008

PII 南越前町:HP改ざんされる 情報流出はなし /福井

南越前町の公式ホームページ(HP)のサーバーに不正アクセスがあり、町はプログラムが改ざんされたとして、28日までにHPを閉鎖した。内部情報は別のサーバーで管理しているため、流出の恐れはないという。

CO いじめ倍増、過去最高=07年人権侵犯

 法務省は28日、2007年中の人権侵犯申し立てのうち、いじめに関する申し立ての受理件数が2152件と前年より倍以上増え、過去最高を記録したと発表した。急増の理由については子どもの人権に関する相談体制を強化したためと分析しており、いじめ問題の根深さを裏付けた形だ。
 鳩山邦夫法相は同日午前の記者会見で「自ら人権を守れない子どもたちに関するもので、大変憂慮している」と述べた。

CM 軍研究者ら4人 炭疽菌テロ容疑 FBI特定

米FOXテレビは二十八日、二〇〇一年の米中枢同時テロ直後に炭疽(たんそ)菌が手紙でばらまかれた事件で、連邦捜査局(FBI)が軍の研究施設科学者ら四人程度に容疑者を絞ったと報じた。

PII 「Web改ざん攻撃は現在も継続中」――ラックの担当者が警告

セキュリティ対策ベンダーのラックは2008年3月27日,「日本を狙ったWeb改ざん攻撃の今~3月12日に何が起きたのか~」と題した報道機関向けの説明会を開催した。この説明会は,トレンドマイクロのホームページにウイルスが埋め込まれるなど,3月11日夜から12日に日本のWebサイトを中心に発生した一連のWeb改ざん事件を受けて実施されたもの(関連記事)。壇上に立ったラックのJSOCチーフエバンジェリスト セキュリティアナリストの川口洋氏は「改ざん攻撃は今も継続中だ」と警告を発した

PII セキュリティ研究者がMacBook Airの侵入に成功--所要時間はわずか2分

セキュリティ研究者のチームが、セキュリティコンテストでSafariの未公開の脆弱性を利用して2分でMacBook Airのハッキングに成功し、賞金1万ドルを獲得した。

PII 大迷惑! スパムメールの年間被害・対策総額は8,000億円

迷惑メールの相談業務などを行っている日本データ通信協会はこのほど、「迷惑メール処理」に費やす企業・個人の被害・対策費の総額が、年間で約8,269億円に上るとする調査結果を発表した。

PII 歌姫件名の英文メールはフィッシング トロイ感染の怖れ。G-DATAが警告

高性能ウィルス対策ソフトウェアベンダーG-DATAが、2008年3月26日未明に、サイバー犯罪者によって数百万通規模のスパムメールの配信が行われた形跡があることを、同社のセキュリティラボが発見したと発表した。

PII ウィニー等の著作権侵害対策報告書、協議会によるルール検討提言

警察庁の有識者会議「総合セキュリティ対策会議」(委員長=前田雅英・首都大学東京教授)は3月27日、Winny(ウィニー)などファイル交換ソフトによる著作権侵害対策をまとめた報告書を公表した。著作権団体やプロバイダーなどによる協議会を設立し、悪質なユーザーに対する警告やネット接続停止などのルール作りを進めることを提言している。

PII 個人情報:諫早の小学教諭、USBメモリー紛失 児童74人分成績、情報記録 /長崎

諫早市教委は29日、市立小学校の女性教諭(48)が児童の成績を記録したパソコン用の記憶媒体を紛失したと発表した。児童の名前▽教科別の評価▽自宅の電話番号を記した学級連絡網--など個人情報が含まれており、市教委は28日に同校で全保護者に説明、謝罪したという。

PII 検索結果でマルウェアサイトへ誘導、米の大手企業サイトに被害

正規サイトの検索機能を悪用して不正IFRAMEを挿入するSEOポイズニング攻撃が拡大し、米国の大手メディアサイトや小売りサイト多数に被害が広がっている。セキュリティ研究者がブログで伝えた。

PII IPA、脆弱性関連情報の「届出システム」を刷新--利用者の声もとにフォームを改善

独立行政法人 情報処理推進機構 セキュリティセンター(IPA/ISEC)は3月28日、脆弱性関連情報の届出を受け付けている「届出システム」のリニューアルを行ったと発表した。これは、ソフトウェア製品およびウェブアプリケーションに関する脆弱性関連情報の届出機関として、2004年7月より受付を行っているもの。

PII 「安全は無料」?セキュリティ対策への意識は高いが実施は少ない~NTTアド調

NTTアドは31日、個人ユーザの「インターネットセキュリティに関する意識と利用実態」の調査結果を発表した。

CO 横浜市大問題、通報者に不利益処遇

浜市立大の学位取得を巡る現金授受問題で、同大コンプライアンス(法令順守)推進委員会への内部通報者について「処分を求める嘆願書が出されている」など不利益な処遇がなされているとの指摘が28日、市議会委員会で出された。同大の規定は、倫理や法令に違反する行為に関する通報者保護を義務付けており、通報を理由に通報者が不利益を受けることを禁じている。

CM 福田首相、会見でお詫び表明へ 暫定税率期限切れの混乱に

福田康夫首相は31日夕に記者会見を開き、揮発油(ガソリン)税の暫定税率維持を含む歳入関連法案の年度内成立が絶望的になったことを受け、民主党など野党の抵抗で参院で審議されないまま成立できなかった事態に遺憾の意を示す。さらに、暫定税率の失効で地方財政の歳入欠損や国民に混乱を生じさせることを陳謝し、混乱回避に最善を尽くす決意を表明する。

木曜日, 3月 27, 2008

PII ビクターの業務情報が「Winny」「Share」で流出、複数社員がウイルス感染

日本ビクターは31日、同社および関連会社の業務情報がファイル交換ソフトのネットワーク上に流出したことを明らかにした。同社によれば、合計3~4人の社員が個人所有のPCで「Winny」や「Share」を通じてウイルスに感染し、これらの情報が流出したという。